2016年3月10日木曜日

資金が乏しくても資産運用

100万円分の外貨も4万円で買える
先ほどの例で「1ドル=100円」が「1ドル=110円」になったら、10万円が11万円になると紹介しましたが、米ドル/円が10円も変動するには、相当な時間を要するかもしれません。
--------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------

資金が乏しくても資産運用確かに2012年12月24日~2013年3月4日に82.389円から95.996円に一気に円安になりましたが、それはまれなケースです。
その前は1年間で10円も変動していません。
それにも関わらず、1万円しか利益が出ないならFXの醍醐味に欠けてしまいます。

そこでFXでは「レバレッジ」と呼ばれる少しのお金で大きなお金を動かせる方法を採っています。
レバレッジは資金を担保にして、その25倍までの金額の取引が行える仕組みです。

例えば、50万円を証拠金としてFX会社に預け、レバレッジを20倍にして、1,000万円分の外貨を取引することもできます。
その金額で米ドル/円が10円変動すると、±100万円の損益が発生し、その利益や損失だけが自分の口座に残るわけです。
レバレッジを高くすると、自分の持ち金よりも大きなトレードができるのでハイリターンハイリスクになります。
そのため、FXの初心者は1~5倍くらいで様子を見ることをおすすめします。

レバレッジはリスクが増えるのではなく、有効な仕組みです。
始めは小額でトレードをして、勝率がアップしたり、自信があるときにだけ、レバレッジで売買単位を増やしましょう。

---------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
---------------------------------

2016年3月8日火曜日

経済に興味が湧いてくるFX

ギャンブルやゲームではなく知識が必要
--------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------
FXとは一定額の証拠金を預けて、その1~25倍もの外国為替を売買できる取引になります。
通貨の価値を判断して、売りと買いが両方できるシンプルな仕組みです。

経済に興味が湧いてくるFXまるでルーレットの数字が各国を現し、チップの賭け方で倍率が変わるように思うかもしれません。

しかし「1ドル=100円」になったり、99円や101円に変わるのは、経済指標や政治情勢などの事象が原因です。
そのため、FXはギャンブルではなく経済の知識が不可欠です。

逆に言えば、しっかり基礎知識を勉強すれば、どんな局面でも稼ぐチャンスが生まれます。
また、FXでは価値がゼロになるリスクがないです。
株式投資は購入した会社が倒産すると、ただの紙切れになり価値はなくなります。
倒産しなくても、ストップ安になると買い手がいなく、売ることもできません。

しかし、FXは外国のお金を売買するので、そのお金の価値がゼロになることは、先進国だけではなく新興国の通貨でもまずありません。このおかげでFXは長期的な資産運用にも適しています。

---------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
---------------------------------

2016年3月6日日曜日

金利の違いでも利益が発生

日本円で外貨を買うと金利差が貰える
--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
日本の金利が0.1%でニュージーランドの金利が5.0%のときに、ニュージーランドドルを買ったとします。
二国間の金利差は「5.0%-0.1%=4.9%」ですので、ニュージーランドの通貨を保有中はずっと4.9%もの金利が貰えます。

FX初心者の方は円高や円安を狙って利益を得るよりも、低金利の日本と諸外国の金利差を利用して、外貨を購入することから始めると、少ないリスクで経験を積めます。

金利の違いでも利益が発生この二国間の金利差を「スワップポイント」と呼び、保有した金額と期間分のスワップポイントを受け取ることができます。

スワップポイントは毎日支払われるので、スワップポイントの利益のみを狙うスワップ派の人も多いです。
例えば、2013年2月時点で豪ドルを90万円ほど買えば、1日に約80円もの金利が受け取れます。

これは1年間で29,200円にもなります。
日本の銀行に日本円で預けるのではなく、日本のFX会社に外国通貨で保管しておくだけのわかりやすい仕組みです。

--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------

2016年3月5日土曜日

外貨預金とFXならどっち?外貨預金は手数料を取りすぎ

☛ 外貨預金のデメリットは大きな手数料

外貨預金のデメリットは大きな手数料
外貨預金もFXと同じ外国為替を購入する投資です。
信用力を武器に銀行で大々的に販売されていますが、実はあまり賢くない金融商品になります。
理由はシンプルに手数料が高いからです。
仮に予測が当たって円高で得をしても、銀行がゴッソリ手数料を持っていってしまうので、FXをしていると損をする感覚さえあります。
外貨預金とFXの違いを比べてもFXのほうが得です。
それにも関わらず、今でも銀行で外貨預金を販売している理由は、ネット利用者以外の需要があるからです。

--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------

☛ 外貨投資ならFXのほうがかなりお得

一覧表で比較してみると、銀行の制約の多さがわかります。
レバレッジは使えない、金利は満期まで固定、スワップポイントが貰えない、貯金のために円高時は使えない、換金は原則満期日、税率は優遇されていない、取引は営業時間のみです。
中でも外貨預金ではスワップポイントが一部しか貰えないことが痛いです。
日本は超低金利ですので、高金利国の通貨を買うと金利差が生じ、持っているだけで利息が増えます。
しかし、銀行の外貨預金ですと、金利差を銀行が「手数料」という名目でかなりの額を徴収してしまいます。

例えば、金利0.10%の日本円にて、金利3.25%の豪ドルを買ったとき、本来「3.25-0.10=3.15%」分の金利が発生するにも関わらず、銀行では1~2%の金利しか貰えません。
2014年3月時点の外貨預金の金利は、三井住友銀行では0.90%、大手ネット銀行であるソニー銀行でも1.23%、最大でも1.50%が限界でした。

やはり、日本の金融機関は人件費が世界的にみても高いため、取り扱っている金融商品の手数料も高いです。
一方、ネット上で完結するFXで手数料が下がることは、自然な仕組みでしょう。
また、銀行には安全なイメージがありますが、実は外貨預金は元本保証ではないですし、円安になればFXと同様に損をします。
それに銀行が破綻したときに発動するペイオフの対象にも、外貨預金は含まれていません。
外貨預金がFXに勝るメリットはないです。
FXで外貨を取引する人が増えた要因は、このようなメリットを享受したいためです。

--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
FX,FX比較,FXランキング,FX会社,FX業者,FX手数料,FX,スワップポイント,FX儲かる,FX初心者,FX稼げる,

2016年3月4日金曜日

レバレッジや割安な手数料など5つのメリット

FXには「スワップポイント、レバレッジ、24時間売買、格安の手数料、売りができる」の5つのメリットがあります。
--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------

チェック1
スワップポイントでも利益が発生する

スワップポイントとは金利の安い国の通貨で高い国の通貨を買うと発生する金利差のことです。
低金利国の日本円だからできる収入であり、例えば、豪ドルなら2012年2月20日時点で1万通貨あたりで83円のスワップポイントが貰えます。

チェック2
レバレッジで元金以上の売買ができる。
レバレッジを活用して、少ない資金でも大きな取引ができます。例えば、手元に10万円しかなくても、レバレッジを25倍にすると、250万円分の資金で外貨を購入できます。

チェック3
24時間のいつでも売買が可能。

世界1位の取引量のロンドン市場が日本時間の16~翌3時、世界2位の取引量のニューヨーク市場は日本時間の21~翌6時、世界3位の東京は8~18時、その他にも世界各国で取引されています。
働く会社員、忙しい主婦、勉強中の学生でも、ネットで簡単に時間を気にせずに売買できます。

チェック4
他の金融商品より手数料が格安。
株を100万円分購入したときの手数料は高くても500~1,000円程度です。
FXでは「100万円=10,000ドル」に換算した場合、手数料は無料でスプレッドが100円以下だけというFX会社も珍しくありません。

チェック5
株の現物投資と異なり、売りができる。

買いではなく売りから始めることもできます。
もし「ドルが安くなる」と予測したときは、ドルを売りたいのですが、手元にドルはありません。
それでもFXではドル/円の通貨ペアを売ることが可能です。
同時に「ユーロは高くなる」と予測すれば、ユーロ/米ドルを購入することで、ドルを売って、ユーロを買うことになります。

--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
FX,FX比較,FXランキング,FX会社,FX業者,FX手数料,FX,スワップポイント,FX儲かる,FX初心者,FX稼げる,

2016年3月1日火曜日

コンスタントに稼ぐ人は目的別にFX会社を使い分けている

☛ 初心者はトータルで使いやすいFX会社を選ぶ
--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
FXとは「会社選びが勝ち負けに影響する」とされるほど、会社によってメリットとデメリットが存在する金融商品です。
FX会社のサービスは年々向上しており、他社競合との差別化が図られるようにもなっています。

サービスの中ではトータルコストが重要なポイントです。
一般的に売買や取引にかかる手数料が無料とされていても、FX会社の実質の手数料はスプレッドです。
そのため、スワップポイントなどにも注目しつつ、自分のトレードスタイルに合ったFX会社を選んでいきます。
例えば、何度も短期で売買するデイトレーダーは、スプレッドが最も安いFX会社がベストですし、さらに売買回数が多いスキャルピングがメインの人は、約定能力にも優れているFX会社を選びます。

逆に長期で高金利国の通貨を保有したい人は、スプレッドが割高でもスワップポイントが多いFX会社を選びます。
帰宅後の21~24時にデスクでテクニカル分析をしたい人は、チャート重視で高機能ツールを提供するFX会社がベストです。

通勤途中にサクサクとトレードしたい人は高機能アプリを提供しているFX会社のほうが便利です。
初心者の場合は勉強をしたほうが長期的には稼げるために、動画セミナーやニュースが充実したFX会社を選ぶ人も多いです。

ただし、1つのFX会社だけに口座開設をすると「レバレッジは高いけどスワップポイントが低い」「約定率は高いけどツールが使いづらい」「24時間お問い合わせできても無料セミナーがない」などを経験することになり、パーフェクトな取引環境を構築することができません。

☛ 複数のFX会社に口座開設をしたほうがベター

FXを効率的に進めるためには複数のFX会社に口座開設して、投資スタイルでFX会社を使い分けることが推奨されています。
各FX会社とも売買しない限りは口座維持などの費用はかかりません。
むしろ、キャンペーンでキャッシュバックが貰えるところも多いので、積極的に使い比べてみましょう。

トータルで使いやすいFX会社はGMOクリック証券です。
狭いスプレッドと高いスワップポイント、スマホアプリの使いやすさで、オリコンランキングのFX部門でも第1位を獲得しており、世界取引高も1位でした。

DMM.com証券も全通貨でスプレッドが狭く、テレビや雑誌でも有名になりました。
取引ツールは高機能&高速&わかりやすさに定評があります。
外為オンラインは米ドル/円が最安水準だけでなく、ユーロや豪ドルも狭いです。
高機能ツールはシンプルな操作性で抵抗を感じません。

中級者や上級者になると、デイトレードでは米ドルやユーロが安いFX会社を使い、長期投資では豪ドルのスワップポイントが高い別のFX会社と契約したりもします。

各FX社で通貨ペア数に差がありますが、FXで稼ぐ人のほとんどは米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円といったメジャー通貨を扱っています。
そのため、通貨ペア数は収入を左右する要素にはなり得ませんので、FX会社を決めるときの選考基準にもなりません。
それでもマイナー通貨を売買したい人は希望の通貨ペアがあるかどうかを確認しましょう。
スマホアプリは各社とも開発を競い合ってきましたので、各FX会社とも使いやすいです。

GMOクリック証券や外為どっとコムであれば、初心者でも問題なく使えます。
また、2010年2月よりすべてのFX会社が信託保全を義務付けられました。

以前は一部分のみを保全する信託保全などもありましたが、現在はFX会社が倒産などをしてもお客様の資産は100%戻ってきます。
そのため、会社の信頼性で比較する目的があまりないかもしれません。
資本金や株式上場をしていなくても、特にサービスが劣っているわけではありませんし、資本金が多いFX会社のほうが安全というわけでもないです。

--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
FX,FX比較,FXランキング,FX会社,FX業者,FX手数料,FX,スワップポイント,FX儲かる,FX初心者,FX稼げる,

2016年2月29日月曜日

IFDとOCO??

IFD(イフダン)注文 IFD注文は逆指値注文と同じくらい使う機会が多い注文です。
--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
これは「もし○○が成立したら、△△を注文する」という2段階の方式になります。
米ドルが「1ドル=85円」で成立した場合に「86円まで上がったら売る」や「103円まで下がった売る」という注文ができます。

新規とその先の決済まで想定して、リスクを軽減します。
OCO(オーシーオー)注文 有名な注文方法には「One Cancel the Other order(1つを取り消して、1つを注文する)」の略であるOCO注文があります。 
これは「ポジションを持っている状態で、利食いと損切りを同時したい」ときに使える注文方法です。 

例えば「1ドル=84円」で1万通貨を買っているときに「84.4円で利食いの指値注文、83.6円で損切りの逆指値注文をしたい」なら、このOCO注文を使います。

これは「もう少し上がるかもしれないけれど、これ以上の大きな損失は出したくない」というときにも便利な注文方法です。

IFO(アイエフオー)注文 IFO注文は少し複雑で、IFD注文とOCO注文を組み合わせています。

新規ポジションを予約しながら、利益確定の指値と損切りの逆指値を発注します。 
例えば、米ドルが「1ドル=84円」のときに、「85円になったら上昇トレンドだから買いたい。

さらに86円で利益確定の売り、84.5円で損切りの売りをしたい」ときには、OCO注文で指値買い、指値売りを2つ、合計3つの注文を出すことができます。
--------------------------------------
FX初心者におすすめの比較サイト
--------------------------------------
FX,FX比較,FXランキング,FX会社,FX業者,FX手数料,FX,スワップポイント,FX儲かる,FX初心者,FX稼げる,